お願い
人気ブログランキングに参加しています
↓1日1ポチっ応援お願いします↓
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
人気ブログランキングに参加しています
↓1日1ポチっ応援お願いします↓
2011年7月より続けてきました “めいちゃんのお散歩 「ちょっとそこまで…」” ですが、残り容量が少なくなりましたので、新しいURLへお引越しをしました。ブログサービス会社は同じです。
お気に入りに登録して下さっている方、いつもご愛顧下さっている方、大変ご迷惑をお掛けしますが、再度お気に入りにして頂けると嬉しいっす。
新しいブログ、そのタイトル名も心機一転… “めいちゃんのお散歩2 「ちょっとあそこまで…」” です ……ほとんど変わっとらんがなっ!
アラフォーと呼べるのもあと数年…オッサンとおばはん、ど真ん中~なめいちゃん夫婦ですが、これからも東奔西走で、豪快な食べっ振り&バカップル振りを、益々パワーアップしてご紹介できたらな~と思っています ペコリンっ
めいちゃんのお散歩2 「ちょっとあそこまで…」
↑クリックすると新しいブログへ飛びます↑
人気ブログランキングに参加しています
↓1日1ポチッ応援してくれると嬉しいな↓
会員登録しているRipreさんに当選しました~。わ~いわ~い。
今回は “P&Gジャパン” さんより 「アリエールジェルボール」 と液体の 「アリエールスピートプラス」 を頂きました。あざ~っす 両方を使い比べて下さい…との事。主婦にとっては有り難いご依頼でございます
一度使えば、もう戻れない。第3の洗剤 アリエールパワージェルボール
最近ではこの 「アリエールジェルボール」 のCMがよく流れていますよね。生田斗真くんのヤツっすよ… 粉でもない、液体でもない、第3の洗剤…っていうこのフレーズ、ずっと気になっていました。スーパーで見かけて買ってみようか?とちょうど迷っている最中の事でした~
いかがなモンざんしょ~?
パカッと開けると中には20個の丸~いジェルボールが…。触ってみるとプニプニのポニョポニョ。おばはんなあたしでもちょっとテンション上がります~ この特殊フィルムが優れ物で、3個のジェルボールの上に15kgの重りを乗っけても裂けないらしいです
でも水を少量加えるとすぐに溶ける仕組みなんだとか。すごいフィルムなんですね~
お洗濯はとても簡単!1回の洗濯 (水量65L以下・洗濯物量6.0kg以下) に1個使います。ドラム式でも縦型でもOK! まずジェルボールを乾いた手で洗濯機の奥に1個投入し、その後洗濯物を入れて後はピッとするだけ…
我が家の洗濯機は自動判定するとほとんどいつも50Lでの洗濯。でもねこれが中途半端な水量で、どこのメーカーの洗剤も柔軟剤も、計量カップにこの目盛りの設定がないんですよね~ 大体45Lとか55Lとか60Lとかさぁ…。なので 「えっと、こことここの間?んにゃ、こっちっ?あ゛んっ」 って深夜に洗濯するあたしゃ、いつもイライラさせられていました
老眼や~…隣で鋭いツッコミを入れる旦那ちゃん…
でもこれならば計量いらずのポンっで終了~なのが嬉しいっ 粉を撒き散らしちゃった~とか液体をこぼしちゃった~とかって事もないし、詰め替える際の面倒な手間も要りません。これは文句なく楽チンでいいね~
洗浄力については…あたしん家にはドロ遊びしてくるようなお子ちゃまが居ないので 頑固な汚れの洗濯物があまりなくて、特に劇的に汚れが落ちた~っていう実感はないのですが
HPによると、こちらも技術的に進歩して以前の物より素晴らしくなっているらしいです。アリエール液体洗剤史上最強の消臭洗浄力だとか!
確かに梅雨のこの時期独特の生乾き臭さは感じなかったな~
ちゃんと菌も落ちているって事なのかしらん?
ほほ~んっ。これはなかなか面白い洗剤かも~
ただ敢えて…強いて…難点を挙げるならば…2つばかり 1つは少量の洗濯物に対応できない所。30Lでも65Lでも同じ1個ちゅうのは、コスパを考えれば勿体ないかも?
まっうちの場合はいつも50Lなので問題はありませんが…。もう1つは、ちょっと香りが強めです。柔軟剤を一緒に使用しましたが、洗い上がりは洗剤の香りでした
こちらもあたしは嫌いな香りではないのでOKなんですが…。
この2点が気になる人にとってはアリエールスピートプラスの方が有利かな?あたしの場合はアリエールジェルボールはアリアリの大合格~です! フレコミ通りこの便利さを覚えてしまうと元には戻れなくなるかも…。ちょっとした事でお洗濯がストレスフリーになるのは嬉しいよねっ
ついでに柔軟剤も計らなくてもいいようにならないモンかね~。
人気ブログランキングに参加しています
↓1日1ポチッ応援してくれると嬉しいな↓
新しいブログ “めいちゃんのお散歩2「ちょっとあそこまで…」” もよろしく~
季節ごとに色々な趣向を凝らしたメニューが出てくるスターバックスのビバレッジ
今の時期は 「マーブルキャラメルコーヒージェリーフラペチーノ」 、そして 「ダブルチョコレートコーヒージェリーフラペチーノ」 です あたし飲んでみたかったんです~…この甘くてヤバそ~なヤツっ!
トールサイズにしようか?グランデサイズにしようか?悩んだんですが、まぁ40円違いなんでね、欲張ってグランデにしちゃいましたぁ。カロリーもグランデですが…
やめて~ん
太めのストローで吸うとトゥルンっトゥルンっとコーヒーゼリーが入ってきます。ほへ~甘~い、おいち~ 去年か?一昨年か?ずっと前に飲んだ、コーヒーゼリー入りのフラペチーノより美味しくなってる、気がする~
ちなみに旦那ちゃんはいつも同じメニューの 「バニラクリームフラペチーノ」 です。ここでは全く冒険しない…つまんない男っす まっバニラも甘くて旨いけどねっ。
小腹が空いてたもんで一緒にヤバイデザートもお持ち帰りっ。これ旦那ちゃんの 「ケーキキャラメルマキアート」。
あたしはサッパリ目に 「ケーキレモン」 を…。これはあたしの勝ちかも。キャラメルも悪くないんですけどレモンの方が爽やかでスッキリしてます
でもね注文した後、会計の時に、カウンターに 「ニューヨークチーズケーキ」 が試食用として置いてあったので遠慮なくつまみ食い ゲゲっおいち~っ!こっちの方が良かったや~ん
…とえらく後悔した2人でちた。今度食べよっ…強く決意!
人気ブログランキングに参加しています
↓1日1ポチッ応援してくれると嬉しいな↓
新しいブログ “めいちゃんのお散歩2「ちょっとあそこまで…」” もよろしく~
せっかくランチパスポートを買ったのに今期はあまり利用せずに終わってしまいました~ さすがに目新しさが減ってしまって500円で食べられる有り難味が薄くなっちゃってんのかな?ぜひ新しいお店や新メニューの掲載を期待してますぅ。…また買う気?…また食べる気?…
あいっ
以前違うメニューでお邪魔した事がありました松山市古三津にある “縁中縁” さん なかなかのお味でしたので今回また頂きに参りました~。
こちらでは 「天津飯&唐揚げセット」 (800円) がランパス提示で500円で頂けました 現在は期限切れです。新しいVol.8にはまた違うメニューで載っているのかなぁ?
これは前回もセットになっていた唐揚げとタマネギ・人参の天ぷらです。カリッと揚がっていてまいう~ だけどあたしゃ全部食べ切れなさそうなので唐揚げを旦那ちゃんにプレゼントっ
た~んとお食べ~。
そして今回メインの天津飯…フワフワな玉子がご飯の上にたっぷり掛かっていますよん ネギの風味がアクセントになっていてなかなか~。でも今回あたしにはちょっとだけ味が濃かったかな~
許容範囲内ギリではありましたが…。旦那ちゃんの方は 「そ~お?」 と言いながらガッツいておりました。さすがや~
しかも女子には結構なボリュームなのでこちらも1/4ほどプレゼントっ。どんどん食べてあたしの代わりに大きくなあれ~ ごちそうさまでした
人気ブログランキングに参加しています
↓1日1ポチッ応援してくれると嬉しいな↓